あなたはこんな経験ありませんか?
上昇すると確信をもって買いを入れたが、翌日下げてしまった
買いを入れたが思うような値動きがなく、
資金が寝たままになってしまったので手仕舞いをしたら、吹き上がった思惑通り上がったので手仕舞いをしたが、
翌日以降更に上昇を続け、悔しい思いをした日足で前の高値に届かず、5日移動平均線を陰線で割ったので、
空売りを入れたが、すぐに反転して踏みあげられてしまった
こんにちは。
【相場師朗】集中セミナー運営事務局 藤岡でございます。
突然ですが、あなたは発注ボタンを押される前に

- 上げの中の下げなのか?
- 下げの中の上げなのか?
こういったことを意識されておりますか?
「7の法則」や「節目」「移動平均線」などのポイントを確認し、
方向性を見極めてから日足でトレードする、
というのは、相場先生の株技術の基本中の基本ですが、
相場先生はもちろん、勝っているお弟子さんたちは
方向性を見極める段階において、“あるチャート”を見ています。
それこそが、今回ご案内するセミナーで相場先生がお伝えする
“週足を見てチャートの大局を掴む”というトレードです。
一例として、いかにも上げそうな日足チャートを目の前にして、
すぐに週足を確認し、全体感を把握することこそが
プロ級のトレードをする第一歩なのかもしれません。

今回は
『株価の奔流を捉える』
を合言葉に、参加された方全員が
週足を使ったプロ級のトレードを明日からでも実践できる
1日たっぷり“週足漬け”になる
こちらを開催させていただきます。
具体的にどういった場面で週足を用いれば、
あなたの利益を最大化し、損失を最大限減らせるのでしょうか。
まずは、こちらのチャートをご覧ください。
① 日足

こちらは、とある銘柄の日足チャートですが
この後「上がるんじゃないか」と判断された方が
多いのではないでしょうか。
しかし、実際は……
② 日足 二週間後

二週間以上、見事に下げ続けてしまいました。
もし、上げ目線だと判断して買い玉を入れていたら
とんでもない損失を出していたかも知れません。
ですが、①の時点で、
週足がどうなっていたのかを確認してみましょう。
③ 週足

こちらが、①の時点での週足です。
このチャートを見て、
相場先生や、週足の技術を勉強したお弟子さんであれば
「この形じゃ買えないな」
「もう売りのパターンだよな」
と判断するでしょう。
なぜなら、①のチャートを見た時点で
「①の日足は本当に強い上げなのか?」
「もしかしたら、下げの中の上げなのではないか」
という疑問を持ち、その疑問を確信に変えるために
週足を利用し、日足だけでは分からない
“チャートの本当の流れ”を確認しているからです。
もちろん、この判断をするにあたっては、
週足の流れを多角的に分析していく
まさに“株の技術”が必要になってきます。
週足を分析して株価の奔流を捉え、
しっかりとした根拠を元にトレードを行えば
取れる利益を最大限に伸ばし、
抱えるはずだった損失を回避することも簡単になります。
相場先生は、より大局的にチャートを捉えるため
“週足”を見て、
株価の奔流を捉えていらっしゃいます。
株価の奔流を見ることができなければ、
エントリーやエグジットを見誤るだけでなく、
もっと取れたはずの利益を逃したり
含み損に耐えることや余計な建玉で凌ぐなど
当初のプランと異なるトレードになってしまうことがあります。
もちろん、週足を見ただけでエントリーを確定することはできませんし、
当然ながら“絶対に勝てる”ということはありません。
更に、いくら方向感が正しくても、タイミングを誤れば損失に繋がります。
そのタイミングとは、週足で得た情報を元に、
日足を活用することでさらに確度高く判断できるようになるものです。
週足でとらえた奔流を、日足チャートを活用し最高のタイミングで
エントリー、エグジットをすることができれば
売買の勝率、値幅とも最大化することもできます。
例えば、
- 全体が下げている中を買いで取るのか?
- 上昇局面を買いで取るのか?
同じ買いであっても、エグジットのタイミングは全く異なります。
もちろん、「7の法則」や「節目」「移動平均線」の活用方法も異なります。
また、ショットガン投資法やショートトレード、うねり取りなど、
扱う手法によって週足の活用方法、玉の仕込み方が異なるため
トレードスタイルに合わせた「週足からの日足確認方法」をマスターすることで
さらに安全で、さらに利益を追うことも可能になります。
一見シンプルな内容に感じられるかもしれませんが、シンプルだけにとても奥が深く、
株初心者の方には、いま必要な技術を学ぶことができる、
また、投資経験者の方には新たな気付きが満載の、
すべての方に受講していただきたい、
まさに“トレードの本質”ともいえる内容です。
相場先生曰く
「私の株技術の基礎ができているあなたであれば絶対に
身に付けることのできる
この5年間でもっともグレードの高いセミナーになります」
とおっしゃられていることもあり、
セミナーに向けて、大変意欲を高められています
今回が初開催のセミナーとなりますので、
ぜひ、奮ってご参加ください。
強い確信をもってエントリーとエグジットに
望むことができます週足でトレンドを確認しエントリーのタイミングが図れるので
安心して売り上がり、買い下がりができます方向性を見極めてから日足に向き合えるので
より確度の高いトレードが実現できますチャートを俯瞰して見られるようなるので
銘柄選定の目が養われますエントリー後、思ったのと違う方向に動いて
右往左往することが無くなります本来なら取れるはずの利益を逃してしまったり
大きな含み損を抱えるような悔しい思いをしなくなります
セミナー詳細
- 開催日時
- 2017年6月25日(日)10:00~17:00 受付9:30~
- カリキュラム
- 会場
- ベルサール飯田橋ファースト
- 住所
- 東京都文京区後楽2-6-1住友不動産飯田橋ファーストタワーB1
https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_iidabashifirst/access
- 参加費
- 88,000円(税別)95,040円(税込)
- お支払い方法
- クレジット(一括、3回払い)銀行振込
下記利用規約をご確認のうえお申し込みお願いいたします。
- 都合が悪く会場に来られませんが、動画だけ申込できますか?
-
はい、セミナーの模様は全て収録し、資料と共に会員サイトでご視聴いただけます。
- 動画の視聴期限はいつまででしょうか?
-
ご購入後1年を最低期限とし、できる限り長く閲覧できるようにいたします。
※過去弊社でご提供している動画ページは全て閲覧できる環境を維持しております。
- 投資初心者でも参加しても大丈夫ですか?
-
初心者の方でも十分身に付く内容です。もちろん投資経験の豊富な方にとっても
多変価値のある内容のセミナーと自負しております
- 誰でも勝てるようになりますか?
-
株式投資の性質上‟誰でも勝てるようになる”と断言することができませんが、
相場先生の手法で成果を上げているお声はたくさんいただいております。
また、過去参加されたほとんどの方が相場先生のセミナー内容にご満足いただいおります。
- 他の相場先生のセミナーとどこか異なりますか?
-
「受講生の方々にとって最も効果的に相場先生のトレード脳を移植する」という根幹の部分はどのセミナーも共通ですが、今回の『週足トレンド集中セミナー』はトレードの確度をさらに高め、利益を最大化するための技術を身に付けるためのセミナーなので、これまでに身に付けた株技術と併用してトレードに活かすことができます。
また、週足を見て株価の奔流を捉えることに重点をおいたセミナーの開催は今回が初になりますので、ご参加いただければどなたよりも先に新たな技術を身に付けることができます。
- 動画だけでも成果を上げることは出来ますか?
-
“成果が必ず上がります”と断言することは出来ませんが、
セミナー会場にお越しになる方は全体の半数以下です。
動画だけで十分成果を上げている方もたくさんいらっしゃいます。
- うねり取り初心者でも参加しても大丈夫ですか?
-
初心者の方でも十分身に付く内容ですのでご安心ください。
週足トレンドで株価の流れを把握することにより、
うねり取りでもより確度の高いポイントでトレードすることが可能になります。
セミナー詳細
- 開催日時
- 2017年6月25日(日)10:00~17:00 受付9:30~
- カリキュラム
- 会場
- ベルサール飯田橋ファースト
- 住所
- 東京都文京区後楽2-6-1住友不動産飯田橋ファーストタワーB1
https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/tokyo/bs_iidabashifirst/access
- 参加費
- 88,000円(税別)95,040円(税込)
- お支払い方法
- クレジット(一括、3回払い)銀行振込

下記利用規約をご確認のうえお申し込みお願いいたします。